資格取得支援・卒業後の進路

岐阜県内の通信制高校としてはトップクラスの進学率を誇ります

 ぎふ国際高等学校は通信制とはいえ、基本的に進学を目指す普通科高校です。県内の全日制高校の進学率は75.9%(2024年3月)、通信制高校は45.2%ですが、本校は2025年3月の卒業生の77.3%(進路決定者の85.9%)が進学しています。
 社会で自立してたくましく生きていくために、資格や技術を身に付けることも大切です。
 本校では、東海地方の大学・短大の指定校推薦制度や「電波学園」姉妹校の大学・短大・専門学校への優先入学制度を利用して進学することができます。就職についても親身に相談にのっています。

2025年3月卒業生の進路状況

進学率 77.3%

(220名中170名)

進路決定者
進学率
85.9%

(198名中170名)

岐阜県内の通信制高校の
平均進学率(2024年度)

45.2%

卒業生の進路

  • 進学 170
    (進路決定者中85.9%)
  • 就職
    28
  • その他
    22
事務・介護・製造・建設・
輸送・サービス業 等

進学の内訳

  • 専門学校
    99
  • 姉妹校への進学は60
  • 大学
    63
  • 短大
    8

姉妹校について詳しくはこちら

大学
東京芸術大学、名古屋市立大学、朝日大学、岐阜医療科学大学、岐阜協立大学、岐阜聖徳学園大学、岐阜女子大学、岐阜保健大学、中部学院大学、東海学院大学、愛知学院大学、愛知工科大学、愛知淑徳大学、愛知大学、愛知文教大学、愛知みずほ大学、金城学院大学、修文大学、椙山女学園大学、大同大学、中京大学、中部大学、東海学園大学、同朋大学、名古屋音楽大学、名古屋外国語大学、名古屋学院大学、名古屋経済大学、名古屋芸術大学、名古屋産業大学、名古屋商科大学、名古屋女子大学、名古屋造形大学、名古屋文理大学、南山大学、日本福祉大学、名城大学、京都外国語大学、京都文教大学、皇學館大学、創価大学、東京通信大学、長浜バイオ大学、立正大学、龍谷大学
短大
岐阜市立女子短期大学、大垣女子短期大学、中部学院大学短期大学部、東海学院大学短期大学部、中日本自動車短期大学、平成医療短期大学、修文大学短期大学部、名古屋文理大学短期大学部、関西外国語大学短期大学部、京都外国語短期大学
専門学校
岐阜県立衛生専門学校、東海職業能力開発大学校、岐阜県立障がい者職業能力開発校、名古屋工学院専門学校、東海工業専門学校金山校、あいちビジネス専門学校、あいち造形デザイン専門学校、名古屋外語・ホテル・ブライダル専門学校、あいち福祉医療専門学校、JA岐阜厚生連看護専門学校、中部国際医療学院、岐阜市医師会准看護学校、大垣市医師会准看護学校、朝日大学歯科衛生士専門学校、岐阜調理専門学校、岐阜保健大学医療専門学校、岐阜美容専門学校、ベルフォートアカデミーオブビューティー、中日本航空専門学校、日本総合ビジネス専門学校、名古屋スイーツ&カフェ専門学校、名古屋ファッション専門学校、中日美容専門学校、中部美容専門学校、中和医療専門学校、名古屋動物専門学校、名古屋スクールオブミュージック&ビジネス、日産愛知自動車大学校、名古屋リゾート&スポーツ専門学校、名古屋医療秘書福祉専門学校、名古屋ビューティーアート専門学校、代々木アニメーション学院、名古屋ECO動物海洋専門学校、名古屋総合美容専門学校、ヒューマンアカデミー、HAL名古屋校、大原法律公務員専門学校、大原簿記情報医療専門学校、名古屋栄養専門学校、名古屋辻学園調理師専門学校 等

四年制大学
35
朝日大学、岐阜協立大学、岐阜聖徳学園大学、中部学院大学、東海学院大学、岐阜女子大学、大同大学、金城学院大学、愛知みずほ大学、名古屋経済大学、名古屋音楽大学、名古屋芸術大学、岐阜保健大学、名古屋文理大学、修文大学、名古屋造形大学、日本福祉大学 など
短期大学
20
名古屋文理大学短期大学部、中部学院大学短期大学部、東海学院大学短期大学部、中日本自動車短期大学、愛知文教女子短期大学、愛知みずほ短期大学、平成医療短期大学、名古屋短期大学、中京学院大学短期大学部、大垣女子短期大学 など

進学者の声

椙山女学園大学 生活科学部 生活環境デザイン科

松波 紗和子さん
岐阜市立精華中学校 卒業

 私は、中学生の時に体調が不安定になり、全日制高校に通学するのは難しいと感じ、ぎふ国際高等学校に入学しました。自分に合ったクラスや通学日数が選べるため、体調を崩しやすくても、無理なく安心して通学することができました。自宅では、英語検定を取得するために勉強に取り組み、4年制大学への進学を目指して塾に通い頑張りました。大学では、継続的に努力する力を活かしながら積極的に多くの人と関わり、より成長していきたいです。

姉妹校への進学者の声はこちら

資格取得支援

高卒資格だけではない!進路に活きる資格取得で+αプラスアルファの充実感

実施している主な資格・検定講座

  • パソコン系
    • 日本情報処理検定協会主催 文書デザイン検定
    • 日本情報処理検定協会主催 パソコンスピード検定
    • 日本情報処理検定協会主催 情報処理技能検定(データベース、表計算)
    • 日本情報処理検定協会主催 プレゼンテーション作成検定
  • 語学系
    • 日本漢字能力検定協会主催 日本漢字能力検定
    • 日本英語検定協会主催 実用英語技能検定

資格取得者の声

文書デザイン検定 2級
パソコンスピード検定 準2級

赤地 穂乃香さん
美濃加茂市立東中学校 卒業

 不安な問題も、+α講座の利用して先生に質問することで、しっかりと振り返ることができました。+α講座がない日でも、PC 室が空いている時は自由に利用できるため、自分のペースで資格取得勉強に取り組むことができました。

日本漢字能力検定 2級

宮川 貴考さん
大垣市立南中学校 卒業

 漢字の勉強をするにあたり、目標として資格を取ろうと考えました。ぎふ国際高等学校には、自習室のように勉強に集中できる環境があることに加え、自分で自由に使える時間がたくさんあるので、レポートの作成や他教科の勉強と並行して取り組んでも、余裕をもって検定の勉強に取り組むことができました。

実用英語技能検定 2級

松林 奈央さん
稲沢市立稲沢中学校 卒業

 +α講座では、落ち着いた環境で集中して問題演習に取り組めました。講座担当の先生には、アドバイスをいただいたり面接練習をしていただいたりというサポートをしていただけたことで苦手分野の克服につながり、新設された問題形式にも対応することができました。